-
2023年05月23日
2023年度白い森ローカルビジネス創出塾 応募受付開始!
お待たせいたしました!本年度も、募集を開始いたします。下記の要項をご覧の上、たくさんのご応募をお待ちしております! ご応募はこちらから...
-
2023年03月01日
4期生発表会、無事終了!
白い森ローカルビジネス創出塾2022も無事に終了いたしました。たくさんの方が発表を聞きにきてくださいました! 今回は、新潟から、SUZ...
-
2023年01月15日
4期生発表会開催いたします!
今期も4名の方が応募いただき、下記の通り発表会を開催いたします。ぜひご参加をお待ちしております! 2022年度白い森ローカルビジネス創...
-
2022年08月31日
4期生、スタートしました!
公開から1ヶ月あまり、おかげさまでたくさんの方にご応募いただき、無事締め切りの日を迎えました。今季も個性的な皆様のご応募をいただいてお...
-
2022年05月31日
2022年度白い森ローカルビジネス創出塾 応募受付開始!
お待たせいたしました!本年度も、募集を開始いたします。下記の要項をご覧の上、たくさんのご応募をお待ちしております! ご応募はこちらから...
-
2022年03月12日
まるごと塾vol.21&3期生報告会
白い森ローカルビジネス創出塾2021も無事に終了いたしました。会場は、この日落成式を迎えたカモスク-KAMOS”QR...
-
2021年12月21日
12/15 まるごと塾vol.20&3期生中間発表会
神奈川県から、原大祐さん(株式会社Co-Lab)をお迎えし、またオンラインで森川正信氏(マスマススクエア株式会社)・石田貴久氏(石田林...
-
2021年10月06日
10/5 まるごと塾vol.19
石川県から株式会社御祓川の森山奈美さんをお迎えし、「アイデアや願望を形にする、能登スタイル〜小さな世界都市という未来を育てる〜」を開催...
-
2021年07月10日
7/9 まるごと塾vol.18
講師に株式会社アイアンバルブの天下井教子さんをお迎えし、【「いっしょうけんめい考える」から、伝わる商品は生まれる。ー自社の商品をブラン...
-
2021年06月28日
2021年度白い森ローカルビジネス創出塾 応募受付開始!
お待たせいたしました!本年度も、募集を開始いたします。下記の要項をご覧の上、たくさんのご応募をお待ちしております!お申し込みは、こちら...
-
2020年12月14日
白い森おぐにビジネス創出塾のビジネスプランコンテスト開催!
12月13日(日)、白い森おぐにビジネス創出塾のビジネスプランコンテストを開催しました。 2期生の熱いプレゼン、1期生のその後の発表な...
-
2020年12月07日
ついに今週末!ビジネスプランコンテスト!
いよいよ、今週末の日曜日に開催となりました! 発表者全員、ワクワクとドキドキで迎えております。 当日、会場でお会いできますのを楽しみに...
-
2020年10月09日
1期生の皆さんを訪ねて…
10/8(木)、まるごと塾を終えて、1期生のみなさんを訪ねてまいりました。 旬彩工房の山口さんは、米粉パンケーキミックスの新商品を発売...
-
2020年10月07日
白い森まるごと塾Vol.14開催!!
10/7(水)、岡崎ビジネスサポートセンターの秋元祥治先生によるセミナーを開催しました。合わせて、ビジネス創出塾の説明会や個別相談会も...
-
2020年08月31日
2020年度白い森おぐにビジネス創出塾、一次締切です!
募集開始から3ヶ月、おかげさまで今年も小国町の意欲あふれる方々から応募をいただいております。ありがとうございます! 事務局で一度確認を...
-
2020年06月01日
2020 年度白い森おぐにビジネス創出塾募集開始です!
今年に入り、心穏やかでないニュースが続きました。そんな中、様々な協議を重ね、今年度も『おぐにビジネス創出塾』の募集を開始いたします。 ...
-
2020年01月26日
終了いたしました…!
ご協力いただいたみなさま、発表いただいたみなさま、本当にありがとうございました! おぐにビジネス創出塾 ビジネスプランコンテスト無事終...
-
2020年01月25日
いよいよ開催です!
いよいよ本日、ビジネスプランコンテストの開催です! 今日の場は、良い悪いを評価するのではなく、新しいスタートとして、発表するみなさまが...
-
2020年01月12日
審査員のみなさまをご紹介!
ビジネスプランコンテストまで、あと2週間!当日審査をいただく皆様をご紹介します。 *地域外審査員プロモーション: (株)ファームフェ...
-
2019年12月20日
1月25日、 VBM開催です!
ビジネスプランコンテスト締め切りから1ヶ月ほどが経過しました。現在事務局では、応募いただいた方々との面談を進めております。 前回の投稿...
Author Archive